コストダウンを実現する電気設計技術者のための制御設計技術小冊子

小冊子無料プレゼント コストダウンのポイントが分かる 制御設計の基礎を学ぶのに最適 事例つきのテキストだから分かりやすい 明日から使える超実践的小冊子です 制御設計技術小冊子
生産ライン 設備のローコスト制御設計のポイントが分かる技術小冊子を無料プレゼント中です ご希望のご担当者様は右側のボタンからご請求下さい

ご請求はこちら

制御設計.COMは設計技術者様に 制御に関する最適なソリューションを提供するサイトです

制御盤機器紹介

押さえておけば素人卒業

制御盤の定番機器

電源用機器

電源用機器とは制御回路に電気を供給する機器一般のことを言います。例えば、変圧器や直流電源装置などが挙げられます。

機器の例
・パワーサプライ
・直流電源
・交流電源
・UPS
・トランス

基礎受動部品

基礎受動部品とは、機器を構成するための要素機能を持つ部品のことを言います。抵抗器やコンデンサなど、電気回路を構成する上でインフラとも言える基礎的な機器です。

機器の例
・回生抵抗
・コンデンサ
・コイル

電源供給

命令用機器

命令用機器とは、シーケンサ回路などの制御系に、外部から指導・停止などの入力信号を与える機器のことです。

機器の例
・押しボタンスイッチ
・マイクロスイッチ
・タンブラスイッチ
・カムスイッチ
・ロータリスイッチ
・フットスイッチ
・シーケンサ
・サーボアンプ
・基盤

アクチュエーター

アクチュエーターとは、命令用機器からの信号を受けて直接制御対象を駆動する機器のことです。機械を動かすためには、力やトルクを生み出さなければなりませんが、そのための力を生み出す機器です。
モーターやソレノイドなどが例として挙げられます。

機器の例
・電磁リレー
・ソレノイド
・シリンダー
・モーター
・リニアモーター

警報 表示機器

警報・表示機器とは、制御対象の状態や異常を作業者に警報・表示する機器のことです。

機器の例
・パトライト
・カンバン
・表示灯
・リミットスイッチ

センサー

センサーとは、位置、角度、回転数などさまざまな物理量を検出し、電気信号に変換して各装置へ送り出す機器のことです。サーミスタやポテンションメータなどが挙げられます。

機器の例
・サーミスタ
・ポテンションメータ

制御対象

  • 搬送工程
  • 加工工程
  • プレス工程
  • 炉工程

初めよければ半ば勝ち

制御盤設計がQCNの要

  • 構想設計

    制御する機械・設備に応じた制御設計をいたします。サイズや目的に適した組み込む機器の種類など、制御盤の概略デザインがここで決定されます。

  • 仕様打合せ

    制御する環境規格を考慮し、最適な機器の選定を行います。

  • 制御盤表面のレイアウト決定

    制御盤を用いて操作を行うため、まず操作性を考慮したスイッチや部品の表面レイアウトを決定します。

  • 制御盤内面のレイアウト決定

    表面のレイアウトが決定してから、それらを邪魔しないように、機器や配線を設置していきます。他の機器によるノイズ防止などへの注意が必要です。

  • 組立・完成

    図面・レイアウトに従って機器を取り付け、配線を行い、完成となります。

各生産プロセスの段取り時間や作業時間は製品仕様に大きく左右されます。その製品仕様を決定する工程が設計になるため、製品コストの大部分を決定する非常に重要な工程になります。
如何に設計段階でコスト競争力と品質を兼ね備えた製品を生産できるかが決定するのです。